![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=900x10000:format=jpg/path/s6d4042cbeea4bd3b/image/ia739b52aa6a28399/version/1711269775/image.jpg)
頭痛、肩こりが治った理由
当店のリーピーター様から、よくいただくお声の一つに、
「長年の頭痛や肩こりが改善されました!」
「頭痛薬を服用しなくてすむようになりました!」
とのお声やメッセージをよくいただく事があります。
これには個人差はあるものの、偶然ではなく、頭痛や肩こりが改善された明確な理由がございますので、ご紹介させていただきます。
ご参考にお願いします。
頭痛や肩こりの幹の部分(ねっこの部分)に直接アプローチする
当店のヘッドスパは西洋医学の考えをベースに施術を行います。不調となる幹の部分(頭のツボ)を集中的にほぐす事で、症状を緩和していきます。
例えば、肩こりがひどい女性がいたとしましょう。
この場合、肩だけをマッサージしても症状が改善される事はありません。
肩こりの原因となっている頭のツボ(後頭部のあたり)を集中的にほぐし、首→肩→デコルテと、順番にほぐす必要があります。
これにより頭痛の原因となっていた幹の部分(根っこ)がほぐされ、頭痛やかたコリが改善されていく。このような流れになります。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s6d4042cbeea4bd3b/image/i8f18441d045c343c/version/1711270757/image.jpg)
頭痛、肩こりに効果的な3つの頭のツボ
1、てんちゅう・ふうち
後頭部にあるツボで、目眼精疲労にも効果があるとされております。当店のヘッドスパでは、ココをよくほぐします
2、がんえん
こめかみの近くのツボで、偏頭痛やなどの不調を整えるツボとされております。
3、かんそく
耳の上あたりのツボで、目の充血や歯痛のの改善にも効果があるとされております。
頭には、無数のツボがるので、やみくもにマッサージを行うのではなく、症状に合わせて的確に指圧を行いましょう。